不用品処分・お片付け

お片付けを依頼するメリット

大切な書類を分別

「手続きに必要な書類がどこにあるのかわからない」

このようなお客様は意外と多いです。当社では、遺品整理に入る前に、保管しておかなければならない大切な書類を探し出し保管してから遺品整理の作業を開始します。

貴重品を分別

一人暮らしをされていた故人様のご自宅や、管理していた方が亡くなられた場合など、貴重品がどこに保管されているのかが分からず、お困りの方が多いです。当社では、通帳、印鑑、貴金属などの貴重品も、遺品整理の作業に入る前に探し出し、保管いたします。

賃貸契約を月末迄に解約したい

賃貸契約のご自宅が空き家となった場合、ほとんどの方が少しでも早く退去したいと思います。しかし、月末近くなってから業者に依頼しても、短い期間での遺品整理に対応可能な業者は意外と少ないものです。当社では、短期間で作業を完了させ、「月末までに退去することができた」という実績が数多くございます。

不用品処分・お片付けの料金表(概算)

1K 33,000円~
1DK 55,000円~
1LDK 66,000円~
2DK 88,000円~
2LDK 110,000円~
3DK 132,000円~
3ⅬDK以上 154,000円~

※表示価格はすべて税込です。

料金表
【家具・家電】

ここでは弊社サービスの料金についてご案内いたします。

基本料金表
タンス 3,000円~8,000円
ベッド・マットレス 3,000円~15,000円
ソファ 3,000円~15,000円
机・テーブル等 800円~2,500円
小型家具(椅子等) 500円~2,000円
家具単品(単品回収) 3,000円~
大型家具(ベッド・ソファ等)の搬出費用 別途5,000円~15,000円

ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。

料金表
【家電リサイクル対象品】

ここでは弊社サービスの料金についてご案内いたします。

基本料金表
家電種類 費用目安
(リサイクル料+収集運搬費)
冷蔵庫(~170L) 5,000円~6,300円
冷蔵庫(大:~200L) 7,000円~8,000円
洗濯機・乾燥機付き 5,800円~6,000円
テレビ(32型以下) 4,300円~5,000円
エアコン(壁掛け) 4,800円

ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。

ご利用の流れ

お問合せ

まずはお気軽にお問い合わせください。
年中無休。10:00~18:00で営業しております。

オペレーターに、
・希望の見積日
・間取り
・住所
・お名前
をお伝えください。この際お客様に用意して頂くものは特にありません。

お客様のご状況をお聞きしたオペレーターが日程の調整を行います。わからないことはご相談ください。

お見積り

スタッフが当日お見積りにお伺いし、最短で当日に料金をお伝えすることができます。質問等ございましたらお応えいたしますのでご遠慮なくご相談下さい。

★お願い★
当日はお客様の立会いが必須となります。

見積額ご報告

お見積金額をご報告いたします。
最短で当日にお見積額をご報告いたします。

現地の状況により見積金額を出すのに数日必要になる場合もございます。

ご契約

お見積金額、作業の施工内容にご承諾の上ご契約頂きます。

作業開始

お片付けをするにあたってお客様が何を実現したいのか、専門スタッフがお客様と打ち合わせを行います。現地の状況により作業日数が数日必要になる場合もございます。

作業中は現地の合鍵をお預かりさせて頂く場合がございます。

お片付けを利用されたお客様の事例

一軒家(4LDK)実家の片づけ・2トントラック×2台分

費用:約170,000円(作業人数3名・処分費込)

両親が老人ホームに入ることになり、実家を丸ごと片づけていただきました。大きな婚礼タンスや古い冷蔵庫もそのまま搬出してくれて、こちらは待っているだけ。2日かかるかもと思っていた作業が半日で完了し、プロの手際に驚きました。費用も納得の内容です。

マンション(1LDK)引っ越し後の不用品回収

費用:約50,000円(階段3階・家具数点・家電含む)

アパートを解約し、親と一緒に住むことにしました。自分で少しずつ荷物の整理をしていたものの、引っ越しが2週間後に迫ってきて荷物の整理が進まず焦っていました。このスピードでは片付かないと思い、慌てて業者を探し、遺品整理組合さんを発見。

スケジュールに余裕がないこと、不用品の処分も一緒にお願いしたいと伝え、快く引き受けてくださいました。

実際の作業にかかった日数は2日。あんなに物で溢れていた部屋がスッキリしました。ありがとうございました。

戸建て物置・屋外回りの片づけ(単品回収+手積み)

札幌市在中 70代男性

もともと、妻の葬儀でお世話になった葬儀屋さんでしたが、聞くと遺品整理もできるということで信頼できる会社さんでしたのでお願いすることにしました。必要な手続きなども全てやっていただき、豆知識も沢山教えて頂きました。

妻が先に亡くなったので、家の中のどこに何があるか分からなく困っていたところ、手続きに必要な書類を見つけて下さり、この先のことについても相談に乗っていただき、一人では考えが回らなかったところも一緒に考えて下さり、本当に色々お世話になりました。子供に少しでも多く遺産を残したいと思っていたものの、どのような形が一番ベストなのか、知識を教えて頂きました。通常、葬儀が終わればそれで終わりだと思うのですが、親身に相談に乗っていただきアドバイスまでいただきました。本当に助かりました。

ここまでページをご覧頂き、ありがとうございます。

このように、当社に不用品処分・お片付けをご依頼頂ければ、手を付けるのに気が進まなかった方でもすっきりとした住みやすい生活空間を実現することができ、その先はお客様自身でも綺麗な状態を維持できるようなスキルを会得して頂けます。

ご興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問い合せ・ご相談ください。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
011-206-9554
受付時間
10:00~18:00
定休日
なし

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご相談

011-206-9554

<受付時間>
10:00~18:00

フォームは24時間受付中
お気軽にご連絡ください

新着情報・お知らせ

2023/07/25
ホームページを公開しました
2023/07/24
「サービスのご案内」ページを更新しました
2023/07/21
「会社概要」ページを作成しました

株式会社市民火葬協会

住所

〒061-2283 北海道札幌市南区藤野3条7丁目2-24

アクセス

バス停「藤野3条8丁目」より徒歩3分
地下鉄真駒内駅より車で15分
駐車場:有(6台駐車可能)

受付時間

10:00~18:00

定休日

不定休